瑞穂町
<平成24年10月>
「遊び場」 狭山池公園 狭山池には4つの池があります。写真に写っているのは,筥(はこ)の池です。 池の真ん中に,厳島神社があります。赤い鳥居と小さな祠(ほこら)が少し見えます。 筥の池の向こうには,ふなっこの池とあめんぼうの池,少し離れたところに丸池があります。 |
|
「自然・地形」 残堀川 残堀川は,狭山池を出発点としています。 写真の左後ろが狭山池公園です。 |
|
「交通」 JR八高線 箱根ヶ崎駅 町内を南北に走るJR八高線の駅です。 この駅は町内でひとつだけの駅で,旧国道16号線,青梅街道,新青梅街道に囲まれています。 |
|
「交通」 東京環状国道16号線瑞穂バイパス 瑞穂町内の国道16号線は,市街地内を走る旧道と市街地西側のバイパス(片側2車線)に分かれています。この写真はバイパスの方です。 岩藏街道と交わる交差点です。 |
|
「交通」 東京環状国道16号線旧道 この写真は旧道の方です。 JR八高線 箱根ヶ崎駅前の歩道橋から南の方向を写しました。 遠くの方に横田基地が見えています。 |
|
「自然・地形」 町内の地形 瑞穂ビューパーク駐車場から見た町内の様子です。 |
|
「建物・施設」 瑞穂町役場 |
|
「建物・施設」 瑞穂町ビューパーク スカイホール 町役場の北側にある丘の上にあるビューパークの一部で,建物の中には大ホール,小ホール,教育委員会,社会教育課などがあります。 |
|
「建物・施設」 瑞穂町ビューパーク 競技場 町役場の北側にある丘の上にあるビューパークの一部で,1周300mのトラック,約700人が入れる観覧席があります。 |
|
「お店」 ザ・モールみずほ16 店内には,食品売り場,たくさんの専門店,フードコート,レストランなどがあります。周りには広い駐車場が有り,建物の4階と屋上にも駐車場があります。 |
|
「名物」 狭山茶 町内には茶畑がたくさん有り,お茶の専門店も何軒か有ります。 茶畑には,大きな扇風機のようなものが有ります。霜から新芽を守る働きをしているらしいです。 |
|
「歴史的なもの」 御嶽神社 石畑御嶽神社本殿は1845年に完成したもので,町指定有形文化財です。 |
|
「歴史的なもの」 耕心館 大きな家とふたつの土蔵が有ります。江戸時代の終わり頃は農家,その後,醤油工場だったり養蚕をしていたりしたそうです。 現在は,コンサートや美術展のようなことが建物の中で行われています。 |